在宅している限り使わない日はないキッチン。
キッチン収納を使うモノだけにすると、料理時間の効率がアップします。
ちょっとごちゃついてるけど・・・。
まぁ今のままでもそんなに不便は感じないから・・・。
そんな風に思っていませんか?
本当はもっと使いやすく、動作をスムーズにすることができるんです!
使うモノだけにすると動作がスムーズに
え、そぉ?今とそんなに変わらないでしょう、と思うかもしれません。
でもこれはホントの話。
良くも悪くも普段の使い勝手に慣れてしまっているので、大抵の方は特に困っていないかもしれませんが、本当に使うモノだけを収納すると、間違いなくスムーズに動けるようになるんです。
薄々感じていると思いますが、食器棚やキッチン収納には、思ったよりずっと多くのモノが詰まっているんですよ〜。
中には「あら、ここにあったわ!」「こんなモノ持ってたっけ?」と忘れ去られているモノも。
他にも、結構いい場所(ゴールデンゾーン)にほとんど使わないモノが陣取っているケースもあります。
使いやすい場所には、毎日よく使うモノをしまってあげてください!
入るから入れておこぅ!は危険
よく「収納は7、8割程度に抑えましょう」と言われます。
「そんなに空きスペースって必要?」と思うかもしれません。
でも、食器棚に手を入れて食器を出し入れするのに、いちいち他の食器に触れなくて済むようにするには、やはりそれなりにスペースがないと、ぶつかったり、一度他のモノをどかす必要が出てきます。
「入るだけ入れる」「詰め込む」は、日常のちょっとした動きを妨げるのです。
そのためには使わないモノを減らすのが一番!
まぁ当たり前の話ですが、大抵「捨てられないから」と諦めてしまうんですよね。
捨てなくたってなんとかなる
別に「捨ててください」とは言いません。
ただ、日常使いをスムーズにするために極力使うモノだけにして、使わないモノは別のエリアに退避させればいいんです。
別のエリアとは、キッチン以外のスペースのこと。
たまぁに使うのであればキッチンに近い収納でもいいですし、年に一回〜ほとんど使うことはないモノは、キッチンから遠い納戸でもいいんです。
使う場所に置くのは、使っているモノだけに。
この状況を体験していただくと、確実に動き易さを感じられるはず。
特に毎日使っているキッチンの他、クローゼットでも効果抜群!
動きがスムーズになれば、時短につながって自分時間が増やせますよ。
コメント